2015.11.11
本日の試合結果です。
シングルスはZHANG Kai-Lin選手と対戦し、6-2,6-4で勝利。
実は前大会の中国・南京でも対戦していて6-1,2-6,1-6で負けていたので、リベンジを果たした事になります。
ダブルスは土居美咲選手と組んで、選手青山修子選手/二宮真琴選手と対戦し、6-2,1-6,6-10で惜しくも敗戦となりました。
明日は試合が予定されてなく、明後日の木曜日に本戦2回戦が行われる予定です。
明日1日いい調整をして、良い状態で次の試合を向かえれるよう頑張ります。
上記の奈良くるみ選手の公式ブログもぜひご覧ください。
せっかくですので、試合会場も少しずつ紹介します。
会場は、HUA HIN CENTENNIAL CLUB。
出来たばかりではなく、現在も工事中です。
こんな中試合が行われるのも、タイならではでしょうか。
ところで、、、この銅像は何なんでしょう。。。センスが全く分かりません。
テニスダイアリーの関連記事
- コーチはどこのメーカーのラケット、ストリングを使っているんですか?という質問に答えます 2023年11月27日
- APFカップ(一般ダブルスオープン)結果報告 2023年11月26日
- 12/4-12/10のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月23日
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 【大会結果】W優勝とAPF tournament 2023年11月20日
- 11/27-12/3のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月16日
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- 私が思うテニスを始めて最初に目標にして欲しいこと 2023年11月12日
- 11/20-11/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月09日
- 【久々の5位】ATF 5位シーシャ 2023年11月06日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!