2020.02.11
こんにちは、中村です。
今回のぶらり御朱印巡りの旅は東京にある豪徳寺に行って来ました。
小田急線の豪徳寺駅から約10分ほど歩くと着きます。
簡単に豪徳寺の歴史を調べてみると。。。
1480年に世田谷城城主・吉良正忠が伯母の引徳院の為に立てた寺院が始まりとされている様で、最初は臨済宗だったけど1584年に曹洞宗になり1633年彦根藩・井伊直孝が伽羅を整備して井伊家の菩提寺としたとの事です。
世田谷にお城があったのですね、今まで知りませんでした。
こちらが本堂です。
クリーム色に近い白なので見ていてどこか落ち着きます。
三重塔があります。
下から見上げると立派な感じがします。
すごい数の招き猫ですよね。外国人観光客が目をキラキラさせて写真を撮っていました。
豪徳寺は「招き猫発祥の地」の一つと言われているそうです。
その由来は
江戸時代に世田谷を領地としていた彦根藩二代藩主の井伊直孝が鷹狩りの帰り道に豪徳寺の前で白猫とばったり遭遇します。
白猫に手招きされる様にお寺に入った所、急に雷雨になりずぶ濡れにならずに済んだこと、また豪徳寺の住職と意気投合したことなどがあり、井伊直孝はお礼に「福招き猫」をまつり、井伊家の菩提寺になったとのエピソードがあったそうです。
さて、次はどこに行きましょうか。
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。