2020.01.08
2週間近くに及ぶテニスキャンプを今回は風邪で病院送りにならなかった大津です。
12月21日から1月5日まで開催されていた「allout beat2020」ではたくさんの選手が努力をしていました。
そんな中、更にプライベートレッスンまで予約してくれた猛者を今回紹介します。
Honma Tsukito選手
Tabane Karin選手
Kato Chihaya選手です。
本当にありがとうございました。
各選手、体の使い方や戦術、打ち方など様ざな問題の解決に集中的に取り組みました。
どのくらいやるべきか?
学校の授業でも一緒ですが、その時間に集中して取り組むことを80%近く行います。
類似な技術であれば一緒に行っても良いですが、基本変えないほうが学習効率が高いからです。
ですが、テニスで難しいのは打てるようになっても試合で使えるようになっているかどうかです。
とても、心配ですが今後の選手の成長に繋がることを祈っています。
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と🌸☕ 2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。