2019.11.27
最近家電オタクになりつつある大津です。
久しぶりにお洒落なカフェに行ってきました。
「Café Narasingh」
病院のそばにあるカフェでレトロな感じがいい味を出していますね。
※必ず靴を脱いで部屋に入ってください。
中に入るとこんな感じ!
ちゃんと冷房も効いており、お洒落なBGMが流れています。
今回はブランチなので、2品頼んじゃいました笑
一つ目は店員オススメ!
トーストに豆の味がついたカスタードクリームのセットです。注.飲み物はつきません
最初はカスタードクリームだと知らなかったのですが、パンのしょっぱさと甘さが合わさると良いバランスの味になります。
これには甘くないコーヒーがオススメです。(私は失敗しました)
2つ目はガーベラケーキ?だったようなケーキです。
生地、ブルーベリー、ポイップクリームと3つの層に分かれているのですが、白のポイップクリームには食感をプラスする工夫がされていました。
それがなんなのか正体は掴めませんでしたが、ベリー系の何かを混ぜており甘すぎず上品な味わいでした。
ビクトリーモニュメント駅から徒歩10分。
もし行かれてる方はタクシーをオススメします。
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。