2019.11.13
Federer 対 Berrettini
O2スタジアムのお客さんの声援が全てFedererにいっている感じの雰囲気でした。
2名の選手がとてもタイトな試合をしました。
負けられないFedererが勝利。
Thiem 対 Djokovic
試合の流れがなんども動く試合で、2人の選手の技術だけでない揺さぶりが多々見れた試合でした。
Thiemが勝利しましたが、Djokovicの何とかして相手の攻撃を止めようとする配球や間の取り方はさすがでした。
今回は負けてしまいましたが、少しでも負け試合を僅かなチャンスで勝ちをものにする事を知っているのだと思います。
今日は14:00~Nadal 対 Medvedev
20:00~ Tsitspas 対 Zverev
しっかり観てこようと思います。
みなさんも寝不足になると思いますが是非お楽しみ下さい!
テニスダイアリーの関連記事
- Lesson schedule 2022年07月18日
- Lesson tickets price 2022年07月18日
- APF Summer holidays(2022) 2022年07月08日
- 夏季休暇のお知らせ(2022) 2022年07月08日
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by Kenichiro Tsukada
- 今だからこそできる事を全力でやっていきたいと思います。 皆様の生活が有意義になるようなクラブ作りを目指しています。 高いコーチング技量を持ったコーチ陣のレッスンを是非受けに来てください。