2019.11.13
こんにちは。このままだと年内にアップル商品を3つ買う気配が出ている大津です。
それは何故かというと……。
ついにApple Watchを買ったからです。
いつに5年使ったG-SHOCKとサヨナラする時がきたとルンルン気分で開封。
正直、常時点灯はあまり必要ないと思ったのでseries4が欲しかったのですが、在庫がないということで断念しました。
Apple Watch起動!でも……
何回やってもペアリングはできず、ネットにある情報を全て実行しましたが変わりませんでした。
ただ、何回やっても最新版のソフトウェアにアップデートしてくださいとのこと。(勿論、最新版にしました。)
ショップで原因が判明!
そこで言われたのはこの一言でした。
店員「お客さん、ソフトウェアはアップデートした?」
大津「したよ。12.4.3でしょ?」
店員「最新版は13だよ?iPhoneの何使ってる?」
大津「6だよ」
店員「これはiPhone6Sからしか使えないよ。」
大津「………。4を探せばよかった…。」
こんな一幕があり、現在は箱の中に眠っているApple Watchでした。
電子機器を買う時はちゃんとリサーチをして買うべきですね。良い失敗をしました。
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。