2019.11.13
こんにちは。このままだと年内にアップル商品を3つ買う気配が出ている大津です。
それは何故かというと……。
ついにApple Watchを買ったからです。
いつに5年使ったG-SHOCKとサヨナラする時がきたとルンルン気分で開封。
正直、常時点灯はあまり必要ないと思ったのでseries4が欲しかったのですが、在庫がないということで断念しました。
Apple Watch起動!でも……
何回やってもペアリングはできず、ネットにある情報を全て実行しましたが変わりませんでした。
ただ、何回やっても最新版のソフトウェアにアップデートしてくださいとのこと。(勿論、最新版にしました。)
ショップで原因が判明!
そこで言われたのはこの一言でした。
店員「お客さん、ソフトウェアはアップデートした?」
大津「したよ。12.4.3でしょ?」
店員「最新版は13だよ?iPhoneの何使ってる?」
大津「6だよ」
店員「これはiPhone6Sからしか使えないよ。」
大津「………。4を探せばよかった…。」
こんな一幕があり、現在は箱の中に眠っているApple Watchでした。
電子機器を買う時はちゃんとリサーチをして買うべきですね。良い失敗をしました。
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。