2019.10.09
動画を作成して、動画だと自分の声質が違いすぎて恥ずかしくなってきた大津です。
紆余曲折ありましたが、ついに動画が完成しました。
今回フォーカスを当てるのは14歳以下のアジアトーナメント「ATF」についてです。
PLクラスの選手も定期的に参加していますが知らない人も沢山いらっしゃいますので旅系Youtuber風に紹介することにしました。
声当てをすることも考えたのですが、辞めました。笑
理由
1.マイクを持つと思っていいたのと全然違う喋り方になる。
2声質が変わりすぎる。
3.自分の声を編集しているとこそばい。
最初にATFが行われる会場ですがインパクトアリーナという施設がある所の近くで、バンコクとは別の県になります。
LTATという会場でITF(国際大会)も行われます。
そんな会場をねり歩き独り言を交えながら短い時間ですが公開日をお楽しみください。
近日公開予定。
テニスダイアリーの関連記事
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
- 3/24-3/30のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月13日
- ジョコビッチ選手に何が? 2025年03月11日
- 苦手なショット、どう克服する?貴男プロの考え方 2025年03月11日
- なぜバンコクでは夕方の雨が多いのか? 2025年03月07日
- 3/17-3/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月06日
- 🎾 鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に🔥【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
- 🎾鈴木貴男プロ特別レッスン、大盛況で終了!【2025年3月1日・2日】🔥 2025年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。