2019.10.08
こんにちは、中村です。
先日の休暇で今回は佐野厄除け大師に行ってきました。
特別厄年ではなかったのですが「関東の三大師」の一つと言われるこちらを行かない訳には行きません。
東武線の北千住駅から急行「りょうもう」で館林駅まで行き佐野線に乗り変えて佐野市にて下車をしました。新幹線や長距離バスなどもそうですが、ゆっくり座って外の景色を眺められる様な列車の旅はとても好きです。「世界の車窓から」も好きでよく見ます。
佐野市駅の案内の看板では歩いて7分と書いてありましたが、交番で道順を聞いたらそんなにかからなかった様な気がします。道順は至って簡単で、迷子の達人の私でも順調に着きました。
境内はさほど大きくなく、シンプルで迷子になる事もないと思います。
少し歩いた所に鐘が吊られています。年越しの際に大活躍をするのでしょうね。
佐野ブランドのゆるキャラ「さのまる」がいたる所に目につきました。時流にもれず「ゆるキャラ」ですね。
今時の派手さ(社務所が自動ドアだったり、トイレがとても綺麗だったり)は無く、昔ながらがそのまま感じられるスポットです。
さのまるのオフィシャルサイトはこちらから
http://sanomaru225.com/index2.php
佐野厄除け大師のウエブサイトはこちらから
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/
今回で関東の三大師(川崎大師、西新井大師、佐野厄除け大師)の御朱印を全て頂きました。
都内の御朱印からだんだんと離れて行きますが次回はどこに行くのでしょうか?
テニスダイアリーの関連記事
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by NakamuraMasaya
- 4年間のブランクを経て再びAPFacademiesに復帰しました テニスコーチとして15年経ちますが皆様と一緒にテニスができることに感謝を忘れず、またご一緒にテニスの面白さを追求していけたら良いなと思います。