2019.09.19
酒井です。
16,7年ほど前、テニスの雑誌に載っていた技術特集で、誤ったフォアハンドの技術解説を鵜呑みにして、上手くいかなくなった苦い経験があります。
今ならばそれが正しいかどうか理解できるのですが、その当時は分からずに取り組んでかなり無駄な時間を過ごしてしまいました。
最近、Youtubeにも沢山のテニス動画が更新されていますよね。
「参考にしたいんだけど、どれを見たらいいのか分からない」という方も結構いらっしゃるのではないかと思います。
そんな方に、私のこれまでの経験も踏まえ、Youtube上にあるテニス動画のオススメを紹介する【SAKAI’S CHOICE】を始めようと思います。
それでは第1回目の【SAKAI’S CHOICE】は
APF ACADEMIES
第1回目のオススメ動画は「振り遅れてしまう3つの原因」
すみません、いきなり自分たちのクラブの動画です。
ストロークの時の振り遅れ
多くの方の悩みの1つだと思います。
この遅れはどうして起こってしまうのか。
どうすれば防げるのか。
原因と対策を学ぶ事が出来ます。
動画の最初で紹介している「テイクバックのスピードが速い」「テイクバックが遅いことに気づいていない」は、生徒さんあるあるです。
この動画の内容を理解して、レッスンで取り組んでいくと、自然に振り遅れが少なくなっていくのではないかと思います。
ぜひご覧になってみて下さい!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【習い事】長い海外生活から考えた、将来の為に、子供の習い事にテニスは最適という話 2023年02月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2023) 2023年02月04日
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。