2019.08.07
こんにちは次のパソコンはMacにしたいけど悩んでいる大津です。
なぜこんなこのような話題かというと、現在使用しているDellのPCですが6年近く使っており修理しながら使ってきましたがついに限界を迎えようとしています。
最近は作業しているとすぐにフリーズしたりブルースクリーンが出たり排熱が追い付かなくなったりと、作業の中断が多くなりました。(泣)
激安セールの際5万円で購入したのですが、とても役に立ちました。ありがとうございました。
さて、話を戻すと皆さんは新しくPCを買うならどちらを買いますか?
慣れ親しんだWindowsが入っているPCを買うのがベストか、それとも新しい領域に飛び込むべきか?
元々Excelなどを事務的なことがしていた私にとってはWindowsは必須のアイテムでした。
更にさかのぼれば、私が子供の頃初めて触ったパソコンはWindows98、その次はXPと今までWindowsしか使ったことがありません。
しかし、デザインの仕事をするにはMacの方が向いている事は大学の同じゼミの映像系の会社に進んだ友達がプレゼンテーションで教えてくれました。(何と言っていたかは忘れました)
早く決断しないとPCが動かなくなりそうなのですぐ報告できそうです。次回乞うご期待。
テニスダイアリーの関連記事
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
- 【Promotion】 APF×JSS special tickets for Junior students 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン72_試合の取り組み方・スタートの仕方② 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン71_試合の取り組み方・スタートの仕方① 2021年12月13日
- 【PL class & JA・JF class】結果報告! 2021年12月10日
- 目指せ中級レッスン69_ストロークよりもボレーの方が簡単⑨ 2021年11月29日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。