2019.05.08
テニスを始めたころはでたらめにグリップテープを巻いていた大津です。
皆さんはラケットを買ったら、元々巻いてあるグリップの上に市販のグリップテープを巻いていますか?
よく見るとそのままの方も多いのですが、グリップテープを巻くメリットをお伝えします!
元々のグリップテープは高い!!
最初についているグリップは衝撃を吸収してくれる優れ物です。ですが、もしボロボロになって新しくするとなると最低1000円以上はします。グリップは常に握っているものなので擦れて消耗も激しいです。
グリップテープにはいろいろな種類がある!!
人間の手はそれぞれ違っています。汗をかく人はドライグリップを選べば汗を吸収してくれるのでラケットが滑りません。私は汗をかかないので断然ウェットグリップです!!ドライグリップを使っているときは試合中にグリップが乾いてしまい滑ってしまうので水道水にグリップを浸したり滑り止めを使っていました。(笑)
個性をだせる。
ラケットはデザインに限りがありますが、グリップテープは穴が開いていたり、凸凹していたり、可愛いキャラクターデザインが入っているものから文字が入っているものまでと多種多様です。
同じものが嫌だという人はグリップテープで自分らしさを出すのも良いと思います。
まとめ
グリップテープはとても優秀です。例をあげれば、プロ選手では色のついていない白いグリップを巻いている人が多いです。理由としては元々のグリップよりしっかり握ることができるからです。ですが、プロ選手みたいに毎日使わなければ白いグリップにこだわる必要もありません。自分に合ったグリップを探すのもテニスの醍醐味だと思います。お試しあれ!!
3本入りで受付で販売中です!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。