2012.07.01
今日から2週目のトーナメントの予選が始まりました。
この予選に出場している選手は、3試合に勝利しなければ本戦に出場することが出来ないという、とてもタフな戦いになります。
本日の結果です。
予選1R
Ryo WATANABE(JPN) 5-7, 0-6 Sumet SRISANGSITTHISANTI(THA)
Aditiya DIAS(IND) 6-7(1), 1-6 Trirawat KAMKARTHOK(THA)
Ren NIIKURA(JPN) 7-6(3), 6-1 Noppawhit PAOIN(THA)
Naoto Ryan MULLIGAN(IRL) 6-3, 6-2 Michel PHONWISUT(THA)
Michael SAVAGE(GBR) 4-6, 1-6 Ratana TRIPOJ(THA)
先週は残念ながら、予選に出場した全員が1回戦敗退という結果でしたが、今日は、Ren君とRyan君が力を出し切り、明日の2回戦に駒を進め、2回戦では2人で対戦することになりました。
Watanabe君、Aditiya君も非常に良い内容の試合をしていて、負けはしたものの、この1週間の取り組みの成果が随所に見られる内容の試合でした。
更に課題が見つかったようですので、明日からの数日は徹底して、練習の中で取り組んで行こうと思います。
明日の予定です。
予選2R
Naoto Ryan MULLIGAN(IRL) vs Ren NIIKURA(JPN)
残念ながら、チームメイト同士との対戦となりました。
お互いに持てる力を出し切って、2人が成長出来る試合を願っています。
テニスダイアリーの関連記事
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
- 【お知らせ】APF ソンクラン休暇(2022) 2022年03月04日
- 【最終回】目指せ中級レッスン73_試合の取り組み方・スタートの仕方③ 2021年12月27日
- 一年の計は、初打ちに有り!ダブル初打ち 2021年12月21日
- 【プロモーション】スポーツ応援プロジェクト APF×JSS STAR 2021年12月20日
- 【Promotion】 APF×JSS special tickets for Junior students 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン72_試合の取り組み方・スタートの仕方② 2021年12月20日
- 目指せ中級レッスン71_試合の取り組み方・スタートの仕方① 2021年12月13日
- 【PL class & JA・JF class】結果報告! 2021年12月10日
- 目指せ中級レッスン69_ストロークよりもボレーの方が簡単⑨ 2021年11月29日