2018.09.17
トーナメント開始と同時に豪雨に見舞われたトーナメントディレクターの松下です。
こういう時は、音「以外」の情報から相手の情報を入れないといけないですね。
トーナメントのレポートです。
試合になると足が動かない?
その問題を解決する唯一の方法。
それは…
かっこいいNIKEのテニスシューズを使うことです。
NIKEのテニスシューズ、それは世界最高峰のテニスシューズです。
というのは、冗談として 笑
試合に入る前にしっかりと、ウォーミングアップをすることです!
そもそも動ける状態ではないのに、試合になったらといって急に動くようになるわけはありません。
しっかりと準備しているからこそ、試合でも動けるのです!
しっかりと足を動かして、alloutしよう!
果たして優勝は…
準優勝Sogoくん(右)
近頃球種が増えてプレーの幅が広がってきましたね。
スライスを使えるようになると、ペーシダウンをすることができます。
テンポが早くなりすぎないようにすることができます。そうすると自分の通常のボールを相手に早く感じさせることもできますね!
優勝Yuriさん(左)
今年6回目の優勝です!序盤はニューボールの跳ね方に苦戦をしていましたが、徐々に合わせていきました。
ミスをしない中でプレーを続ける、ラリーを続けるということはとても大切です。
(金子コーチのエントリー)
これからもっと高いレベルのトーナメントにも挑戦していきましょう!
次回のトーナメントは、
9月23日(日)15:30~
APF Challengers
こちらJFクラスが対象のトーナメントです。
このトーナメントはサーブではなく、フォアハンドストロークを打ってからポイントスタートになります。
ぜひトーナメントに出場することに「チャレンジ」してみましょう!
オレンジボールでの試合になります。
10月14日(日)15:30~
APF 500 Series
こちらJAクラス、PPクラスが対象のトーナメントです。
イエローボールでの試合になります。
10月24日(日)15:30~
JF,JAクラスが対象のトーナメントです。
グリーンボールでの試合になります。
各トーナメントとも、15:30に組み合わせ抽選を行いますので、選手は15:30までにウォーミングアップを完了してください。
各試合前にサーブ練習が4球づつあります。
今回のトーナメントの様子はこちら
イベントの関連記事
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】親子テニス体験会(10/22) 2023年09月22日
- ダブルス交流会(BG/IM)白熱しました…! 2023年09月17日
- 9/28(木)は女子ダブルス試合の練習会に参加しませんか 2023年09月09日
- 【イベント】9月ストリートテニス 2023年08月31日
- 【イベント】9月ダブルス交流会(FL/BG・BG/IM) 2023年08月28日
- 女子ダブルス専門のクラスもやってます!! 2023年08月28日
- 【イベント】夏休みストリートテニス 2023年07月30日
- 【初心者ジュニア体験会】8月のジュニア体験会に参加してみませんか 2023年07月20日