2012.07.06
酒井です。
本日もとても暑い中、熱戦が繰り広げられました。
シングルス本戦3R
Kasahara Shoki 7-6, 4-6, 4-6 Nattan BENJASUPAWAN (THA) [4]
ダブルス本戦2R
Iijima/Tanuma 6-3, 3-6, 3-10 Seong Chan HONG(KOR)/Ku Keon KANG(KOR)[1]
Kasahara/Takahashi[8]6-7, 4-6 Warit BOONRAK/ Pruchya ISAROW
笠原選手は3時間に及ぶ試合の中頑張りましたが、惜しくも敗退。
ダブルスも2ペアとも、本戦2Rで接戦の末に敗れ、これで全日程が終了となりました。
選手達は、直ぐに帰国して、また練習に励むことになります。
約2週間、8名の選手と共に戦えた事を大変嬉しく思います。
私も選手達に試合や、トレーニング等を通して、沢山の勉強をさせて頂きました。
これからの彼らの活躍を願っています。
テニスダイアリーの関連記事
- 【平日限定】お得なレンタルコート回数券のお知らせ 2023年01月28日
- 【2023年最初のYoutubeテニス倶楽部おすすめ動画】トップスピンを掛けるには必須テクニック 2023年01月06日
- 2023年も宜しくお願い致します 2022年12月25日
- 【レッスンチケット制】1回から可能。予定に合わせてレッスンに参加可能です 2022年10月21日
- 【Youtubeテニス倶楽部】スマッシュの新定義 2022年10月21日
- 【お知らせ】2022年 年末年始休暇のお知らせ 2022年10月14日
- テニスのコーチングスタッフを募集します 2022年09月19日
- Rental court price 2022年08月26日
- 9/5-9/11のレッスンスケジュールのご案内 2022年08月25日
- 【卒業生の活躍】松田康希選手(関大) インカレ優勝おめでとう!! 2022年08月21日