2018.09.13
酒井です。
プールから眺める海、そしてそこで飲むラテは最高でした(遠い目。。。)
さて、上記写真は全く関係ありませんが、今回は、テニスカフェの楽しみ方のご紹介です。
テニスカフェの流れ
ウォームアップ(ミニテニス、ボレーボレー、ストレートラリー、ボレーストローク、ロブスマッシュ、サーブ)
その後ペアを変えながらダブルスの試合
※9/12(水)に行なったFLクラス対象のテニスカフェの流れ。参加して頂いた皆さん、有難うございました!!
さて、テニスカフェ(ダブルス)の楽しみ方とは
ペアとのコミュニケーションを楽しみながらプレーをすること
ポイントを取ったら二人でハイタッチ、ポイントを取られてもロータッチ。
2人で一緒に楽しみながら、そして真剣にプレーすることが一番大切なことだと思います。
テニスカフェはトーナメントではないので、勝ち負けに関係なく、ダブルスの試合を時間まで楽しめるイベントです。
今月は残りBG, IM, IM/AD/TNの3つのテニスカフェが控えています。
まだまだお申し込みお待ちしてます。
今回参加出来なかった方も、ぜひ次回ご参加くださいね!!
イベントの関連記事
- JAクラス対象のシングルストーナメントを行います(12/5) 2023年11月20日
- ついにAPFで一般向けのダブルス大会を開催します。 2023年11月04日
- 【人気イベント】2年ぶりに団体戦を行います!!(12/16) 2023年10月31日
- ダブルス交流会(BG/IM)でやられました… 2023年10月29日
- 【イベント報告】親子テニス体験会 2023年10月24日
- 試合の後の、子供達の笑顔がとても素敵でした!! 2023年10月24日
- ジュニアクラスのダブルス練習会、良いプレーが沢山ありました 2023年10月16日
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!