2018.09.03
三度の飯よりボレーが大好き、松下です。
日曜日にJA、PPクラス対象の”ボレーだけ”の練習会を開催しました。
さて、ボレーを安定させるためにはどうしたらいいのでしょうか?
ボレーはスライス回転で打とう!
「どうしてスピンではダメなのか?」
スピードと距離の調整がめっちゃ難しいんです!
めっちゃ難しいんです!!
めっちゃ難しいんです!!!
ドライブボレーを短くゆっくり打つのって高い技術が必要になりますよね。
フェースの向きを開ける薄いグリップが必須!
薄いグリップの方が角度を付けられる!
薄いグリップの方が、圧倒的に打てる角度が違います。
これはボレーにとっては大きなメリットです。
逆にボレーで角度がつけられずに相手の届くところに多少強く打ったところで、ストロークの餌食ですね。
薄く持つことで、角度が付けやすくなり、ポイント獲得も上がります。
これもボレーの安定と同時に必要な戦術的選択ですね。
イベントの関連記事
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】親子テニス体験会(10/22) 2023年09月22日
- ダブルス交流会(BG/IM)白熱しました…! 2023年09月17日
- 9/28(木)は女子ダブルス試合の練習会に参加しませんか 2023年09月09日
- 【イベント】9月ストリートテニス 2023年08月31日
- 【イベント】9月ダブルス交流会(FL/BG・BG/IM) 2023年08月28日
- 女子ダブルス専門のクラスもやってます!! 2023年08月28日
- 【イベント】夏休みストリートテニス 2023年07月30日