2018.08.20
日曜日にシングルスマッチ練習会を開催しました。APF最後の砦、松下です。
試合ではボールを打つ事だけではなく、他のいろいろな事をコントロールしなければなりません。
今回は4つの事に取り組みました。
今回意識して取り組んだ4つの事
1.アンフォースト・エラーを減らす
アンフォースト・エラー(Unforced Error)とは、いわゆる自滅のことです。相手が何もしていないのに、自らミスをしてしまう事は避けたいですね。
逆にフォースト・エラー(Forced Error)は仕方がありません。相手のいいショットによってミスさせられてシマッッタポイントはすぐに「忘れる!」。そして次のポイントに集中です。
2.ディフェンドする
攻撃されたらディフェンドする。これって基本的な事なんですが、それを選ぶ事ができないのって多いですね。
ですので今回は「こういう状況はディフェンスです。守りましょう!」というシチュエーションを指定しました。
これでプレーヤーたちは正しく状況判断をして、しっかりディフェンスする事ができていました。
3.ウィンドミルを使う
ここはSelection(選択)が課題になります。
正しい状況判断ができていても、選ぶTool(道具)が合っていなければ状況は打破できません。
ラーメン食べるのにナイフを使う、これって選ぶToolを間違えてますよね?
ショットをToolとしてとらえて、正しいToolを選べるようにしましょう!
4.EZボレーで決める
APFでは守備性攻撃型テニスが完成形となるようにプログラムされています。
そして最終的にはポイントをネットで取れるようにして欲しいですね。
「ボレーでポイントを取れるようにする」、取れるような状況を作ることが必要になりますが、勇気を出してボレーに行けるようにしてみましょう!
9月のトーナメントに出てみよう!
9月9日(日)15:30~
PPクラス対象のトーナメントです。
9月16日(日)15:30~
JAクラス対象のトーナメントです。
イエローボールでの試合です。
9月23日(日)15:30~
JFクラス対象のトーナエントです。
オレンジボールでの試合にです。コートサイズはJFクラスのシングルスコート。
サーブではなく、フォアハンドからの試合です。
イベントの関連記事
- 5/2-5/8の特別スケジュールのご案内 2021年04月19日
- 4/25-5/1の特別スケジュールのご案内 2021年04月11日
- 特別イベント【スイング映像解析】フォームのクセを徹底検証! 2021年04月09日
- 4/18-4/24の特別スケジュールのご案内(4/10再更新) 2021年04月05日
- 4/11-4/17の特別スケジュールのご案内 2021年03月29日
- 4/4-4/10の特別スケジュールのご案内 2021年03月23日
- 3/28-4/3の特別スケジュールのご案内 2021年03月15日
- 3/21-3/27の特別スケジュールのご案内 2021年03月08日
- 3/14-3/20の特別スケジュールのご案内 2021年03月01日
- 3/7-3/13の特別スケジュールのご案内 2021年02月22日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,992 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,496 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 12,299 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,093 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 12,044 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。