2018.06.11
米と麺を食べなくなって1週間が経過した松下です!
自分ルールで2週間と決めたので、あと1週間だけ!
意外と「米が食いて〜!」とはならないですが、食のバリエーションが少ないのが難点ですね。
今日は煮込みハンバーグでもつくろうかしら。
トーナメントのレポートです。
「いま自分は勝負をしているんだ!」が成長を促す
表情に出てない場合もあります。
なかなか見た目で判断が難しいところでもありますが、試合になった時の動きを見るとよくわかりますね。
保護者の皆さんは昨日選手たちが大量の汗をかいていたことに驚いておられてでしょうが、それくらい選手たちは、
- 真剣に試合に取り組んで
- たくさん動いて
- コートを走り回って
勝とうとしていたんです。
どんなにコーチが「もっと足を動かして!」と言っても動かない子が!笑
勝負になると動かすんですね!伸び代ですね〜!
伸び代ですね〜!
果たして優勝は…
準優勝Waewさん(右)
返球率がとても高いです選手です。相手がミスをしても点を獲れるテニスというスポーツは、相手のコートに打ち返すという技術も高める必要があります。
Waewさんはそこが上手ですね!次は運動力学に基づいたフォームの修正と、動き出しの速さを少しづつよくしていくといいですね!
優勝Kaitoくん(左)
「ヨッシャー!」とメンタルが充実した素晴らしい試合への取り組み方でした。
この試合に対してどのような準備をするかというところは選手に必要な項目です!
次のステップとしては、小さいことをコツコツと積み上げていくところですね。
いつもの練習で、同じ内容のことを何度でも再現できる【Repeatability】。これが試合になって地力の差となります。
コツコツとやっていくしかないですね!
次回のトーナメントは、
6月24日(日)
JAクラスが対象のトーナメントです。
今回はグリーンボールではなく、イエローボールでの試合になります。
グリーンで培ってきたものを発揮しましょう!
今回のトーナメントの様子はこちら
イベントの関連記事
鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に
【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
鈴木貴男プロ特別レッスン、大盛況で終了!【2025年3月1日・2日】
2025年03月04日
- 鈴木貴男プロがバンコクに!大好評につき、3月5日(水)ジュニアレッスン追加決定! 2025年02月25日
- 鈴木貴男プロがバンコクに!3月1日(土)・3月2日(日)限定の特別テニスイベント開催! 2025年02月07日
- 12/28(土),12/29(日)レッスン、レンタルコートあります! 2024年12月19日
- 2024年 団体戦&忘年会 今年も盛り上がりました! 2024年12月16日
- 【人気イベント】今年も団体戦の季節がやってきました!!(12/14) 2024年11月09日
- APF CUP(OPEN)結果報告 2024年11月08日
- APF CUP(BG/IM) 結果報告 2024年10月25日
- 10月 APF CUP(一般向けダブルス大会) 開催します。 2024年09月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。