2018.05.28
錦織選手とベルダスコ選手の試合をみていて疲れ果てた松下です!
見ているだけでもつかれてくるクレーコートの試合。
やはり正確なクロスコートは5セットマッチでは脅威ですね。
ちょっと走ろうかな…
トーナメントのレポートです。
やはり繋げているだけでは勝てなくなってくる。
APFacademiesのLINEグループ【50の戦術】に入っている方はすでにご存知だとは思いますが、低いボールが正義というわけではありません。
また、高いボールにも効果がないものとあるものとに分かれます。
こういった情報も取り入れて、ただラリーをつなげる、コートにいれるだけのリセッシブなテニスにならないように気をつけましょう。
果たして優勝は…
準優勝Pimさん(左)
相手を後ろに下げるウィンドミルを上手く使っていましたね。
走らされた時にウィンドミルがなかなか持ち上がらないので、ブレーキングを練習の中でも練習するといいですね。ナチュラルにパワーのあるショットを打つことができるので、「打ちすぎないこと」が大事ですね。
優勝Taroくん(右)
素晴らしいバックハンドを軸にゲームをコントロールしていました。テンションあげずに打ち分ける、できそうでなかなか難しいことです。
バックハンドはしっかりとボールの外側を捉えるのが上手ですね。フォアハンドもウィンドミルの時はできています。ベーシックスイングでもできるようにすると相手をもっと動かすことができますね。
そうすれば必然とエースも増えてきますよ!
有終の美、おめでとう!
次回のトーナメントは、
5月29日(火)
こちらはトーナメントではありませんが、新しいルールを覚えながら試合のマッチ練習をしていきます。
JAクラスの方があと1名ご参加いただけます。
こちらは定員となりました。
6月10日(日)
KD1クラスとJFクラス対象のトーナメントです。
このトーナメントでは、「まだ早いかも?」と思っている方でも参加できるようサーブではなく、フォアハンドストロークから試合をスタートします。
点数が数えられなくてもコーチが一緒にいますので安心してください。
この大会の名前はChallengers!試合に挑戦してみましょう!
6月24日(日)
JAクラスが対象のトーナメントです。
今回はグリーンボールではなく、イエローボールでの試合になります。
グリーンで培ってきたものを発揮しましょう!
イベントの関連記事
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】親子テニス体験会(10/22) 2023年09月22日
- ダブルス交流会(BG/IM)白熱しました…! 2023年09月17日
- 9/28(木)は女子ダブルス試合の練習会に参加しませんか 2023年09月09日
- 【イベント】9月ストリートテニス 2023年08月31日
- 【イベント】9月ダブルス交流会(FL/BG・BG/IM) 2023年08月28日
- 女子ダブルス専門のクラスもやってます!! 2023年08月28日
- 【イベント】夏休みストリートテニス 2023年07月30日