2018.04.26
酒井です。
今回は「うちの子に試合はまだ早いんじゃないかな?」「まだまだ練習が必要じゃない?」と思っている方に読んで欲しい内容です。
英語を身につけたいと思ったら
英語を身につけようと思ったら、1の様な「学校での学び」と2の様な「実践の中での学び」が必要ですよね。
中高大と日本で10年間英語を勉強してきても、実際には身についてないって方多くありません?
私もそうでしたが、これまで1の学びだけしかやってきてない事が大きな理由の1つだと思います。
テニスの上達も一緒
テニスも英語を身につけるのと同じで、スクールで「習う」ことと、実際に試合に出て「学ぶ」2つの取り組みが必要です。
この2つがあるからレベルアップに繋がるんです。
まだ負けるんじゃない?
負ける可能性は高いかもしれません。
でも負けや失敗から学ぶ事って大切ですよね。
皆さんも、これまで失敗から学びを得た事で、成功に繋がったという経験があるかと思います。
子供達はこれを「自信」に変えて、更に頑張っていくんですよね。
「試合に出てみたい!!」
もうこの時点で、上達の為の階段を1歩登っていますよね。
おめでとうございます!!
ぜひ上達の為に「実践での学び」を経験させてあげて下さいね。
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン29_トップスピンとスライスを使い分ける⑨ 2021年01月18日
- 目指せ中級レッスン28_トップスピンとスライスを使い分ける⑧ 2021年01月15日
- 【大会結果】PL class & JA/PP class 2021年01月05日
- 目指せ中級レッスン27_トップスピンとスライスを使い分ける⑦ 2021年01月04日
- 新年明けましておめでとうございます!! 2021年01月03日
- 目指せ中級レッスン26_トップスピンとスライスを使い分ける⑥ 2020年12月28日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 目指せ中級レッスン25_トップスピンとスライスを使い分ける⑤ 2020年12月21日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
- 目指せ中級レッスン24_トップスピンとスライスを使い分ける④ 2020年12月18日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,626 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,038 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,031 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,752 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,453 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。