2018.02.01
酒井です。
先週行われたタイのローカルトーナメントに出場した、APFのジュニアメンバーの活躍をご報告します。
KRASAEテニストーナメント 10歳以下準優勝
中嶋いずみちゃん(PP)
見事準優勝です。
決勝では惜しくも負けてしまい、本人とても悔しかったようですが、また練習をして次のトーナメントに向けて頑張ってくださいね!
ローカルトーナメントに出て勝利したい!!
今回のKRASAEトーナメントには他にもAPFメンバーが何名か出場していたようです。
(トーナメントに出場したメンバーは、ぜひコーチに教えてくださいね!!)
そこに出場している他の選手達も普段から皆さんと同じように練習をしているので、勝つ事は簡単なことではないでしょう。
少しずつでも勝てるようになるために
1.APFトーナメントに出場して経験を積む
2.年齢別の少人数強化練習会で戦術を学ぶ
3.プライベートレッスンで個々の課題に取り組む
お子様にあった練習方法で、レベルアップを図っていくのが良いでしょう。
どの方法がお子様には合っているのか、ご質問のある方はいつでもコーチにお尋ね下さい。
一緒に取り組んでいきましょう!!
2月のテニスイベントはこちらからご覧いただけます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テニスダイアリーの関連記事
- コーチはどこのメーカーのラケット、ストリングを使っているんですか?という質問に答えます 2023年11月27日
- APFカップ(一般ダブルスオープン)結果報告 2023年11月26日
- 12/4-12/10のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月23日
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 【大会結果】W優勝とAPF tournament 2023年11月20日
- 11/27-12/3のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月16日
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- 私が思うテニスを始めて最初に目標にして欲しいこと 2023年11月12日
- 11/20-11/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月09日
- 【久々の5位】ATF 5位シーシャ 2023年11月06日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!