2017.10.19
酒井です。
現在月1回、月曜日の13:00-14:30でIM以上の方を対象とした、一般クラスのダブルスマッチ練習会を行なっているのですが、これが中々面白いです。
過去記事
1回目のダブルスマッチ練習会を終えて
何が面白いかというと、
参加して頂いている生徒さんと一緒に「こういうプレーを目指していきましょうね」という小さなゴールを設定して、試合とレッスンの両方で向上を図れる事です。
こちら前回のブログで書いた内容。
一般的にミスをしてしまうと、技術的な事が原因と思われがちですが、「判断のミス」も多くあります。
ただ試合をしているだけだと、中々そこに気づかないのも事実。
私の役割としては、その「判断のミス」をその場で指摘し、本人が正しい判断を出来るようになる事のお手伝い。
そうやって、本人のテニスへの理解を深めていく事が上達に繋がるのだと考えています。
次回は
11/6(月)になります。
IM以上の方であれば、どなたでも大歓迎です。
試合の中で、レベルアップを目指しましょう!!
テニスダイアリーの関連記事
- ジュニアクラスの生徒は、ダブルスの試合が好きなようですので、試合を企画しました! 2023年10月02日
- (大人向け)APFではレベル別の試合の機会を増やしています! 2023年09月29日
- 10/9-10/15のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月28日
- 【3大会連続】初のFinalist! 2023年09月26日
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!