2025.03.11
酒井です。
鈴木貴男プロの全イベントが無事に終了し、少しホッとしています。
貴男プロとは、知り合ってから10年以上になりますが、2人で一緒にレッスンをするのは今回が初めてだったので、正直なところ少し緊張もありました。
ただ、YouTubeで貴男プロの動画をよく見ていたこともあり、それがとても助けになりましたね。
今回、貴男プロとはレッスン以外でもいろいろと話をする機会があり、興味深いお話を伺うことができました。これは皆さんにも役立つかもしれないと思い、ご紹介します。
貴男プロのテニスを見ていると、すべてのショットが華麗で安定しているため、「苦手なショットなんてないのでは?」と思う方も多いかもしれません。
しかし、実際にはそうではなく、毎回感覚が違う苦手なショットもあるそうです。
あまりにも意外で、「えっ、貴男さんのレベルでもそんなことがあるんですか?」と思わず聞いてしまいました。
すると、「試合ではできるだけ苦手なショットを出さないように無理をせず、工夫や対応をしている」とおっしゃっていました。
私たちは苦手なショットに対して、つい完璧を求めたり、理想を追い求めがちです。
しかし、苦手なものは無理に克服しようとするのではなく、今できる範囲でプレーし、自分の得意なショットを活かして戦うことが大切なのだと感じました。
とても貴重なお話を聞けたと思います。皆さんの参考になれば嬉しいです。
テニスダイアリーの関連記事
- 一時帰国の際に日本で買っておくべきテニス用品 2025年03月21日
- 3/31-4/6のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月20日
- UTRについて 2025年03月18日
- テニスが教えてくれる、人生に役立つスキル 2025年03月17日
- 運動初心者がタイでスポーツを始める前に知るべき暑さ対策 2025年03月14日
- 3/24-3/30のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月13日
- ジョコビッチ選手に何が? 2025年03月11日
- なぜバンコクでは夕方の雨が多いのか? 2025年03月07日
- 3/17-3/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年03月06日
- 🎾 鈴木貴男プロ特別レッスン開催!ジュニア・ソーシャルテニスも熱気あふれる展開に🔥【2025年3月5日・6日】 2025年03月06日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!