2014.08.11
こんにちは。塚田です。台風も過ぎ去り大阪にも太陽が出て来ました。1日目は台風の影響を受けながらも開催されましたが、残念ながら2日目は中止となってしまいました。そんな中、内容の濃い大阪での時間を過ごす事ができました。
豊臣秀吉の像です。こんな顔だったのですね。
枚方の福田勝志プロ、兼支配人です。今年もお世話になりました。
優秀で勉強熱心な三和枚方のコーチ陣です。
大きな期待と少しの緊張感の1日目。
そんな緊張感も直ぐとれて課題に必死に取り組みます。
全日本ジュニアで大阪入りしている、長野の斉藤コーチとゆか。応援しています!枚方のインドアコートで練習。
全日本の会場では『allout 2014』に参加してくれた中村コーチと岸本コーチとも再会。
毎年、『allout』に北海道から1人で参加しているゆうご君。たくましいですね。
絶品の鶏肉!
この辺の店を知り尽くしている安川コーチ。新たな開拓を!
楽しみにしていた2日目は台風の影響で中止。残念無念。
必ず来年戻って来たいと思います!明後日からは奈良で開催します。
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日