2016.05.08
こんにちは、中村です。
これから試合に出てみたい選手、もっと試合経験を積みたい選手が集まって行われた本日のマッチ練習会。
今回は一部のPLクラス、PPクラス、JAクラスの選手達が参加してくれましたがPL、PPクラスの選手達は試合を重ねるごとに粗さが抜けていき、無理をしないポイントの取り方を実戦の中で覚えていけた気がします。JAクラスの選手達はシングルス、ダブルスのフォーメーションやタイブレークのルールなどを覚えていきました。クラスに関わらずゲームが始まると選手達は考え工夫をしていました。
練習も大事ですけど、緊張感のある試合の中で自分で考えてその作戦を実行してポイントが取れたら自信になっていく、失敗したらそこからまた別の作戦を立てて実行してみる。実戦から学ぶことはたくさんありますね。
参加してくれた選手達はこの練習会をきっかけにさらに上のレベルを目指してテニスに取り組んで欲しいと思います。
イベントの関連記事
- 5/30-6/5のレッスンスケジュールのご案内 2022年05月19日
- 5/23-5/29のレッスンスケジュールのご案内 2022年05月12日
- 5/16-5/22のレッスンスケジュールのご案内 2022年05月05日
- 5/9-5/15のレッスンスケジュールのご案内 2022年04月28日
- 5/2-5/8のレッスンスケジュールのご案内 2022年04月21日
- 4/25-5/1のレッスンスケジュールのご案内 2022年04月07日
- 4/11-4/17,4/18-4/24のレッスンスケジュールのご案内 2022年03月31日
- 4/4-4/10のレッスンスケジュールのご案内 2022年03月24日
- 3/28-4/3のレッスンスケジュールのご案内 2022年03月17日
- 3/21-3/27のレッスンスケジュールのご案内 2022年03月10日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by NakamuraMasaya
- 4年間のブランクを経て再びAPFacademiesに復帰しました テニスコーチとして15年経ちますが皆様と一緒にテニスができることに感謝を忘れず、またご一緒にテニスの面白さを追求していけたら良いなと思います。