2023.10.09
酒井です。
先日IM以上の方を対象とした、女子ダブルスの試合を行いました。
実際の試合を見ると、生徒さんの試合の中での課題が明確になるので、通常のレッスンもより必要な事に取り組む事が出来たり、アドバイスも具体的になります。
試合の経験を積んだり、ペアとのプレーを楽しんだりといった良さもそうですが、レッスンでのコーチからのアドバイスも、皆さんの試合のプレーを参考に伝える事が可能になるので、レベルアップにも繋がりやすいと思います。
ぜひこの機会に試合の練習会に、参加してみて下さい。
満員御礼。ご予約有難うございます!
テニスダイアリーの関連記事
- コーチはどこのメーカーのラケット、ストリングを使っているんですか?という質問に答えます 2023年11月27日
- APFカップ(一般ダブルスオープン)結果報告 2023年11月26日
- 12/4-12/10のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月23日
- ジュニア初級クラスってどんなことやるのかな? 2023年11月23日
- 【大会結果】W優勝とAPF tournament 2023年11月20日
- 11/27-12/3のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月16日
- テニス中に何のドリンク飲んでいるんですか?と聞かれますので 2023年11月13日
- 私が思うテニスを始めて最初に目標にして欲しいこと 2023年11月12日
- 11/20-11/26のレッスンスケジュールのご案内 2023年11月09日
- 【久々の5位】ATF 5位シーシャ 2023年11月06日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!