2023.03.21
懐かしい写真。10年近く前のプレイヤーズクラスで指導していた子どもたち。
皆、既に成人して大学生及び社会人、そしてプロ選手です。
当時は同じ位の年齢のジュニア生徒がプレイヤーズクラスに所属していて、ほぼ毎日、練習を頑張っていた事を思い出します。
朱に交われば赤くなる
ということわざの通り、周りの人達が頑張っている姿に感化され、それぞれが一生懸命取り組んで、試合での勝利を目指すという良い雰囲気のチームでした。
グループで学ぶ事の良さって、こういう所なんですよね。
タイはテニスコートもコンドミニアムにあったりするので、コーチに来てもらって、個人で練習することも出来ます。
ただし、相手がコーチだけではなく、同年代で合ったり、同レベルの子供達という競争する環境も、成長には欠かせないんですよね。
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!