2019.10.16
いくらテニスチャンネルとはいえ多少は見る人はいるだろうと予想して投稿した動画ですが、
なんとぶっちぎりの最下位を更新しております大津です。
これがYoutubeの厳しさかとつくづく感じたので今回はYoutuberについて調べてみました。
これだけ苦労するYoutubeで1本あたりの動画に対して登録者を沢山持っている有名なYoutuberは誰なのか?
ちなみに動画を上げることで様々な分野の人がチャンネル登録する可能性が高いので
(動画数➗人数=)で計算しました。
理由として、登録せずにみてる人も多く視聴率は偶然という可能性もあるからです。
有名なヒカキンやはじめしゃちょーを抑えてぶっちぎりの一位は「Junskichen」でした。
私は全くしらなかったのですが、まさかの動画本数26本で420万人はすごいですね。
内容は日常形で可愛い猫ちゃんが出てきます。詳しくは下記からどうぞ。
Junskichen
ではテニスYoutuberとして活動しているAPFはどうなのか?(テニス専門のみ)
APFに2つ統計があるのは、定期投稿を始めた時と不定期で元々投稿していたものがあるためです。
※テニスラウンジとテニスイズムは配信が止まっております。
<Top3の感想 >
「M-tennis」は学生テニスを生かした解説とアメリカの大学やトアルソンとのコラボは良いですね。学生でアメリカの大学を視野に入れている人は良いと思います。流石に古兵である「テニスの拳」はゴンちゃんで稼いだ人数が圧倒的ですね。現在も地道に集めていますね。
ほぼ同時期にスタートした「ともやん」はさすがとしか言いようがありません。現役のプレーを魅せて沢山の人を魅了しています。
総括
テニス自体そこまで大きな人口はいません。そこからどう抜け出すか。どう知ってもらうことができるかがこの群雄割拠の時代に必要なのではないでしょうか?
そんなコンテンツを生み出せるように企画考えていきたいと思います。
テニスダイアリーの関連記事
- Lesson schedule 2022年07月18日
- Lesson tickets price 2022年07月18日
- APF Summer holidays(2022) 2022年07月08日
- 夏季休暇のお知らせ(2022) 2022年07月08日
- 【Promotion】Our 8 tickets/4weeks promotion is back!! 2022年06月16日
- 金子コーチが日本最大のYoutubeテニスチャンネル・スタテニに初登場!! 2022年06月15日
- 【Bangkok Tennis🎾】About Trial lesson 2022年06月10日
- 【キッズクラス】スポーツが得意になるように、幼少期にハンドアイコーディネーションを高めておきましょう! 2022年05月23日
- 【イベント】知らなきゃ損!フォア・トップスピンを劇的に安定させる「線と面」6/3(金・祝日) 2022年05月21日
- APF Songkran holidays in 2022 2022年03月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。