2019.07.04
(過去のブログを手直ししました)
酒井です。
2019年【ジュニア強化練習会】の良いところを紹介します。
1.正確な技術の習得
テニスを続けていくと後々困るのが、技術が正しくない事。
一度身についた癖は、修正するのもかなりの時間とエネルギーを要します。
癖のないフォームで、楽にボールを打てるようにしていきます。
強化練習会は少人数なので、よりその部分に時間を掛ける事が可能になります。
2.ラリー・ポイント練習を中心とした内容
ゲームをする上でとても大切な事はなんでしょう。
・ボールを相手コートの中に入れること
まずはここが一番大切なんです。
ジュニアの初級・中級・上級・選手コース、どのレベルでも相手のコートにボールを入れて、対戦相手と勝負が出来るようにラリーを沢山練習します。
3.もっと伸ばしたい所に時間を掛けます
とても綺麗なボレーですね。
ボレーやサーブといった技術もきちんと身につけて欲しいのですが、苦手としているジュニアが多いのも事実。
恐らくそれはボレー・サーブの練習時間が少ないから。
強化練習会で、じっくり取り組みましょう。
強化なんてうちの子まだ早いのでは?
実はそう思われている方にこそ、ご参加頂きたいです。
強化練習会という名前ですが【補講クラス】と思っていただいても結構です。
やっていけば、必ず上手になります。
7月のジュニア強化練習会の予定
こちら7月のジュニア強化練習会の日時になります。
ご参加お待ちしております!!
テニスダイアリーの関連記事
- 目指せ中級レッスン30_トップスピンとスライスを使い分ける⑩ 2021年01月25日
- 目指せ中級レッスン29_トップスピンとスライスを使い分ける⑨ 2021年01月18日
- 目指せ中級レッスン28_トップスピンとスライスを使い分ける⑧ 2021年01月15日
- 【大会結果】PL class & JA/PP class 2021年01月05日
- 目指せ中級レッスン27_トップスピンとスライスを使い分ける⑦ 2021年01月04日
- 新年明けましておめでとうございます!! 2021年01月03日
- 目指せ中級レッスン26_トップスピンとスライスを使い分ける⑥ 2020年12月28日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 目指せ中級レッスン25_トップスピンとスライスを使い分ける⑤ 2020年12月21日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,641 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,075 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,033 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,768 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,478 views
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。