2019.02.04
ホップ、ステップ、ジャンピングスマッシュ松下です。
フォアハンドストローク、バックハンドストロークの基本になるフットワーク
ステップイン!
- 後ろから前への体重移動で、最小の力で最大のパワーを引き出せる
- 相手に心理的なプレッシャーをかけることができる
1.ステップインで針をさす
ステップインする足をコンパスの針に見立てて、コートに突き刺しましょう。
ここが中心になります。また、コンパスなので、ここがずれてはいけません。
距離感を大事にしましょう!
2.コンパスを変えない
コンパスの針を正確にさすことができたら、上半身をボールにぶつけに行くようにして、体重を載せていきます。
この時、せっかく体重移動で得たパワーを、コンパスを変えることで失わないようにしましょう。
コンパスの半径が途中で変わってしまうと、綺麗な円は描けませんよね。
3.体重が乗らないのは距離を間違えてる
体重が乗らないのは打ち方がおかしいからではありません。
距離がおかしいのです。
そこはコーチたちが調整することはできませんので、近すぎたら遠くに、遠すぎたら近くに自分で距離を調整しましょう。
4.上半身をぶつけに行く
コンパスをイメージしますが、足だけ回っても仕方ありません。
上半身をぶつけに行くようにしましょう!
これでしっかりと体重を乗せることができますね。
5.外側を捉えながらコンパスする
ボールの外側を捉えながらコンパスしましょう。
厚みを理解することで、後ろから前にスイングしなくてもボールは前に飛ぶことが理解できます。
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by APF Academies
- 初心者でも安心!一般レッスンからプロ選手コースまで充実。バンコク最大のテニスクラブ、APF Academies。