2018.03.22
酒井です。
3日間(3/19-3/21)のジュニアチャレンジ(JFクラス)が無事に終了しました。
参加者は4名と少なかったのですが、皆とても一生懸命で、子供たちから沢山のエネルギーを私がもらえました。
コーチ次は何やるの?
「コーチ次は何やるの?」
次はどんな練習をするのか、ワクワク・ドキドキのジェットコースターの様なレッスンを心がけました。
また楽しいだけでなく、3日間の中で正しい基本も段階を追って学ぶ事が出来るようなプログラムでレッスンを行いました。
毎日挑戦できるのがジュニアチャレンジの良いところ
子供達の成長にはいつも驚かされます。
昨日まで出来なかった事が、夜寝て次の日にはいつの間にか出来るようになっていたりするんです。
週1回のレッスンだと難しい事も、毎日通うジュニアチャレンジであれば挑戦出来る。
子供達自身も日に日に出来る事が増えていき、意欲が増していくので、こちらも少しずつ取り組む内容のハードルを上げていきました。
挑戦するから楽しいんだよね
今回のジュニアチャレンジの対象者は、超初心者から初級者のクラスだったので、子供達は新しい事に挑戦することが多かったと思います。
でもこれはどのレベルの方でも必要な事。
少しずつハードルを上げながら、日々新しい事に挑戦することが成長をうながし、挑戦することで意欲も実力も増していくのでしょう。
今回ジュニアチャレンジに参加してくれた皆さん、親御様、楽しい時間を有難うございました。
また一緒にテニスをしましょうね!!
テニスダイアリーの関連記事
- (大人向け)APFではレベル別の試合の機会を増やしています! 2023年09月29日
- 10/9-10/15のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月28日
- 【3大会連続】初のFinalist! 2023年09月26日
- 色々なコーチのレッスン受けてみるのも、お勧めです!! 2023年09月25日
- 10/2-10/8のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月21日
- だから私のフォアハンドはトップスピンが掛からなかったのか!! 2023年09月19日
- テニスのストリングはどの位の期間で張り替えたらいいの? 2023年09月18日
- ストリートテニス家族で楽しそうです…! 2023年09月16日
- 9/25-10/1のレッスンスケジュールのご案内 2023年09月14日
- ITF M25 SAPPORO UCHIYAMA CUPで帯同中の関口プロが優勝しました!! 2023年09月11日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!