2017.11.06
JFクラスとJAクラスの9歳以下が対象の、APF 250 Seriesが開催されました。
7歳~9歳の選手が参加してくれました。
永遠の9歳児、松下です。
そのレポートです。
MIDIボールのメリット
わかりやすい点としては
- 柔らかいので打ちやすい
- あまり飛ばないのでラリーが続きやすい
- バウンドが低くなるようにしてある
「ボールが柔らかいんです」と、説明するとこういったところは初心者の方でもイメージしやすいのではないでしょうか。そこから生まれる大きな違いとしては。
- 柔らかいので成長期のジュニアへのフィジカル的な負担が減らせる
- あまり飛ばないので、しっかりとしたインパクトで打つ習慣が生まれる
- 高くバウンドしないので、無理なら体勢にならないので正しい技術が覚えられる
APFacademiesでは大人の初心者クラスでもMIDIボールを使用しています。
正しい技術を覚えるのに最適ですね。
果たして優勝は…
準優勝Sarahさん(右)
初めての決勝進出でした、自信をもってプレーできていましたので普段の練習をコツコツ真面目に取り組んでいたのだと思います。
緊張した場面では自分がどれだけやってきたかがメンタル面に反映されます。
もう少しフィジカル的に強くなればボール際にも強くなれますね、マイケルスタンドやアームスタンディングなどのトレーニングを積むといいでしょう!
優勝Atsuhiroくん(左)
Kei NishikoriモデルのBURN26Sでヘビーなトップスピンでリスクを負わずに相手を崩すことができていました。
スモールテクニックの経験も必要ですが、スイングがしっかりできていますのでベーシックを普通にしっかりできていれば優勢に持ち込めます。
後は遊び感覚でスモールテクニックを養っていくといいですね!
次回のトーナメントは、

写真は2016年のAPF Finalsのものです
そろそろ年末になってきましたね。
年末といえば、そう!
APF Finalsの開催です!
今年はどの8選手が出場するのでしょうか?!
詳細は近日公開♪
そこの君、でたいかい?♪
乞うご期待♪
イベントの関連記事
- ダブルス交流会(FL/BG)楽しんでもらえました! 2023年09月26日
- 【10月イベント告知】ストリートテニス10/29 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】ダブルス交流会(IM以上・BG/IM) 2023年09月23日
- 【10月イベント告知】親子テニス体験会(10/22) 2023年09月22日
- ダブルス交流会(BG/IM)白熱しました…! 2023年09月17日
- 9/28(木)は女子ダブルス試合の練習会に参加しませんか 2023年09月09日
- 【イベント】9月ストリートテニス 2023年08月31日
- 【イベント】9月ダブルス交流会(FL/BG・BG/IM) 2023年08月28日
- 女子ダブルス専門のクラスもやってます!! 2023年08月28日
- 【イベント】夏休みストリートテニス 2023年07月30日