2016.11.28
2016年もいよいよ残すところ1ヶ月となりました。
APF academiesのジュニア選手たちは今日も試合で頑張っています!
11月のトーナメントAPF 500シリーズの結果です。
あれ?こんなに上手になってたの?
普段自分のレッスンで担当している生徒はいつも見ていますので、今どれくらいの段階にいるのかわかっていますが、「あれ?あの子だいぶ上手になってるね!」と、なかなか見る機会のないコーチ陣が驚いていました。
一回の練習での変化は小さくても、それが積み重なると大きな変化になります。
それを変な練習に時間を費やしてしまうと、間違った方向へ積み重なってしまいます。
正しい練習を地道に積み重ねていきましょう。
結果発表〜!
準優勝Kakeruくん(右)
ヘビースピンを巧みに使い、気合の入ったプレーにみなさん揺さぶられたのではないでしょうか?
ミドルコートでのプレーを磨くといいですね
優勝Rinyaくん(左)
Kakeruくんのヘビースピンに堅牢にディフェンスし、少ないチャンスをいかしてネットに出ていました。
プレーの質が高くなってくると、こうしてネットへのプレーが増えてきます。
ボレーの技術を磨きましょう!
ジュニア期からもれなく練習をする!
ジュニア期にストローク練習に偏ってしまうと、ネットでポイントが取れなくなってしまいます。
全ての技術をもれなく練習をしていかないと、小学生ではストロークだけ、ボレーは中学生になってからと練習してしまうと、ボレーの技術にたの選手に比べて6年も差ができてしまいます。
ストローク、ボレー、サーブなどそれぞれ技術が違いますので、もれなく練習しましょう!
次回のトーナメントは?
2週続けてAPF 500 シリーズの開催になります。
すでにService Aceでのお申し込みは開始されており、すでに定員となってキャンセル待ちになっています。
今回のトーナメントの様子はこちら↓
イベントの関連記事
- 1/31-2/6の特別スケジュールのご案内 2021年01月18日
- 1/24-1/30の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2021年01月11日
- 1/17-1/23の特別スケジュールのご案内 2021年01月04日
- 【親子テニス】家族でテニスが楽しめるっていいですね! 2020年12月27日
- 1/10-1/16の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2020年12月26日
- 【クリスマス】仮装クリスマステニスカフェ 、とても楽しかったです!! 2020年12月20日
- 1/3-1/9の特別スケジュールのご案内(追記あり) 2020年12月18日
- 12/24-12/29の特別スケジュールのご案内 2020年12月11日
- スライスロブは緊急脱出装置! 2020年12月07日
- 12/17-12/22の特別スケジュールのご案内 2020年12月04日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
- 【Zenly】こんな時どうする? 19,609 views
- iPad Pro のノートアプリの比較サイトに出てこない最強ノートアプリを紹介します! 17,020 views
- 教えたい、イヤ教えたくない!?タイのイミグレーションの裏技を教えます! 12,027 views
- バンコクのインター校の訪問、5校の中から最終的に決めた学校はここ! 11,737 views
- バンコクで証明写真ってどこで撮るの?パスポート・ビザ用の証明写真を撮りに行こう! 11,435 views
この記事を書いたコーチ

- Written by Yuichiro Matsushita
- よく九州男児と呼ばれますが、私は「肥後もっこす」です。 コーチを始めてもうすぐ13年になります。まだまだ勉強中のルーキーですが、これまでの経験と知識から最大限に皆様のテニスライフを、そしてバンコクライフをサポートできるよう努めてまいります。