2016.03.07
予選決勝
Watanabe Ryo(JPN) 62,64 Satveer Seth SINGH(MAS)
Furuta Mashu(JPN) 16,06 Jordan UNGER(AUS)
Brian Lin(TPE) 16,26 Nieshaal THAMBIPILLAY(MAS)
リョウ君は昨日よりも良いテニスで会心の勝利。明日からの本戦へ進出しました。
真周君、Brian君は残念ながら、敗退。
今回は、現状の力通りの結果です。
試合後、何が必要かを色々と話し合い、練習に取り組みました。
負けた事は残念ですが、このトーナメントの中で勝っていく為に必要な事が、身を以て実感できた事は大きな経験だと思います。
ぜひ将来への価値ある負けにして欲しいと思います。
また、午後の練習は名古屋の大島コーチのチームの選手と一緒に合同練習をしていただきました。
男の子、女の子のグループで良い練習が出来たと思います。
遠征を通して友達を作ることも彼らの将来にとってはとても有意義なことですよね。
明日の本戦1回戦。
男子
Watanabe Ryo(JPN) vs MAGALIT Alester(HKG)
Palm(THA) vs SETYADI, B(INA)
女子
Hafiwara Mami(JPN) vs Bye
本戦2R
Hagiwara Mami(JPN) vs BEJOSANO, V(PHI)
いよいよ真美の初戦!と思いきや、何と出場者少数の為、1回戦がBYE。
真美は明後日が初戦となります。
明日も、選手たちの成長に繋がる1日になりますように!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- バンコクにて選手育成に携わりアジアを中心に活動する。コーチとしての経験は全国・タイジュニア12歳以下、14歳以下男子の選手をナショナルランキングNo1に導き、またタイ国内での数々のトップジュニアを指導した。 卒業生には日本で活躍するジュニアも多数。 2018年には、卒業生が18歳以下男子全日本ジュニア選抜室内で優勝。 現在は【戦術】を元にした指導方法をプログラム化し、低年齢からの育成に携わっている。