2025.07.04
こんにちは、堀田です。
今回はタイのコンビニで見つけた粉タイプのスポーツドリンクの粉を買って試してみました。
パッケージはこんな感じです。
250ml~500mlの水に溶かすとのことで約300mlくらいの水に溶かしてみました。
色はエナジードリンクのような黄色です。
味はというと思っていたよりとてもスッキリしていて、
ほとんどスポーツドリンクの味で、少しエナジードリンクの風味がある感じです。
パッケージにいろんなフルーツの絵が描いてあるのでフルーティなのかと思いましたが、そういう印象は受けませんでした。
どんな成分が入っているのかを調べてみると以下の通りでした。
- ブドウ糖
- ナトリウム
- カリウム
- クエン酸
- 塩化物など
成分は一般的なスポーツドリンクと似ているようです。
少しライトに日常の汗をかいた時などに適しているとのことでした。
パッと水に溶かせるので外で長い時間スポーツをするときに
カバンの中に入れて置くのも良いかと思いました。
コンビニのレジ前などでよく見かけますので、ぜひ一度試してみてください。
テニスダイアリーの関連記事
- 7/28-8/3のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月17日
- ウィンブルドンでの出来事 2025年07月15日
- 【全5回シリーズ】キックサーブ完全攻略・第5回は「キックサーブの使い方」特集! 2025年07月14日
- 【ガットインプレ】Mach-10のその後 2025年07月12日
- 7/21-7/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月10日
- Enjoy Tennis, Even on Vacation! 2025年07月07日
- 【卒業生の活躍】松田康希選手、ITFツアーシングルスで初優勝しました!! 2025年07月07日
- 7/14-7/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月03日
- 【Play & Stay】欧米でパデル、全米でピックルが流行している理由 2025年07月01日
- 一時帰国の際に購入を考えるべきテニス用品 2025年06月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。