2024.07.12
こんにちは、APFの堀田です。
テニスを習ったらそれを活かす機会があるのか気になりませんか?
APFでは一般の方向けのダブルス大会を定期的に開催しています。
この前タイの試合に出場した方にお伺いしたら、
思っていたよりも全然レベルが高かったというお話をお伺いしました。
それでもその方達は逆にモチベーションがあがっていましたが、
試合に出たものの上手い人が沢山いて全然勝てない、勝てそうにもない、
ということが続いてしまうとなかなか楽しめないですよね。
APFではどのレベルの方も参加できる機会を設けておりますので、
テニスの練習の成果を確認しながら上達を目指してもらうことができます。
興味はあるけど、不安で出られてないという方もぜひぜひご参加ください!
APFにお知り合いの方がいれば参加OKの試合イベントもありますので、
APFメンバー以外の方でも参加希望の方はコーチにご相談ください!
テニスダイアリーの関連記事
- 7/28-8/3のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月17日
- ウィンブルドンでの出来事 2025年07月15日
- 【全5回シリーズ】キックサーブ完全攻略・第5回は「キックサーブの使い方」特集! 2025年07月14日
- 【ガットインプレ】Mach-10のその後 2025年07月12日
- 7/21-7/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月10日
- Enjoy Tennis, Even on Vacation! 2025年07月07日
- 【卒業生の活躍】松田康希選手、ITFツアーシングルスで初優勝しました!! 2025年07月07日
- タイのコンビニで見つけた粉タイプのスポーツドリンク『ロイヤルD』を飲んでみた 2025年07月04日
- 7/14-7/20のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年07月03日
- 【Play & Stay】欧米でパデル、全米でピックルが流行している理由 2025年07月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。