2024.07.09
こんにちは。コーチの大津です。
6月中に大きな大会が二つ行われました。
U12 国対抗南アジア予選がありました。
タイの代表になっているアンパンはタイNo.1として戦い続け、最後のインドネシア戦にて敗れてしました。
インドネシアの選手のテニスはとてもよく、特にバックハンドのスピン量はトップクラスではないでしょうか?
手も足も出ずに負けてしまいました。
次はカザフスタンでの、アジア大会です。
TATP Tournament
昨年は調子も良く優勝する勢いで臨んだChichaでしたが、それが仇になり辛酸を飲みました。
今年は、むしろ試合前に調子が上がらず試合でも1回戦~2回戦負け続けていました。
それでも、無事に決勝トーナメントに上がって、なんとか1勝をあげました。
2勝1敗が2人、1勝2敗が2人で得失点差で3位が決まる状況で、本当の誤差で3位になりました。
これで、オーストラリアオープンの見学と練習ができるという権利を得ました。
初めての海外に行けるチャンスを得て、世界のテニスをしっかり見てきてほしいです。
テニスダイアリーの関連記事
- 3/3-3/9のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月20日
- 第39回テニス日本リーグ決勝戦 2025年02月18日
- 購入時すでにガットが張られているラケットは張り替えるべき? 2025年02月14日
- 2/24-3/2のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月12日
- テニス選手の愛称 2025年02月11日
- テニス好き必見!タイ旅行で充実した1日を過ごそう 2025年02月10日
- ダブルス大会/練習試合会 イベント企画中… 2025年02月07日
- 2/17-2/23のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年02月06日
- 【試合結果】1月の試合はどうだったか? 2025年02月04日
- 2/10-2/16のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年01月30日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。