2015.11.11
酒井です。
明日の試合の予定が決まりました。
14:00スタートの2試合目
Kurumi Nara vs Ying-Ying DUAN(CHN)
1回戦に続き、中国の選手が対戦相手となります。
次も勝利を目指して、頑張ってきます。
さて、今日のトップの写真は奈良くるみ選手が、ウォームアップをしている様子の1コマです。
奈良選手は、コートでボールを打ち始めるまでに、30分はオフコートで入念な準備をします。
その後、コートに入ってダイナミックストレッチを行い、ようやくボールを打ち始めます。
ジュニアの選手達にも、ぜひ見習って欲しい点ですね!!
テニスダイアリーの関連記事
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
- バックハンドのダウンザラインが決まらない… その原因、実は「スタンス」かも? 2025年03月31日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by SakaiRyota
- 2005年からバンコクのAPF Academiesでテニスコーチをしています。 一般クラス・ジュニアクラスともに、初心者から上級者までを指導させて頂いています。女子ダブルス・一般ダブルス及び、ジュニア選手育成まで戦術的な指導及び、テクニックの改善が得意です。 一緒にテニスを楽しみましょう!!