2020.06.07
皆様こんにちは。
ロックダウン後、規制緩和されてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
APF academiesでは、レッスン情報をサービスエースから送信しております。
< 確認して頂きたいこと >
1.メールはお手元に届いていますか?
レッスンの情報などは、サービスエースのメールサーバーから送信しております。
Gmailでは無いため、迷惑メールに分類されている可能性があります。
もし、最近メールが届いていないという方は迷惑メールの確認をお願いします。
2.有効なメールアドレスかどうか?
APF academiesで登録されたメールアドレスは古いものでは無いでしょうか?
もしメールアドレスを変更されていたら、新しいメールアドレスを受付もしくはapfabkk@gmail.comまで変更のメールお願いします。
他のケースとして、受信メールサーバーによってはブロックしてしまうものもございます。
受信可能メールアドレスの取得(Gmail)をお願い致します。
< 最後に >
サービスエースに入っていただければ、お知らせメッセージで確認することもできますがお手元にいち早く情報が届くことが一番だと思いますので、何卒よろしくお願いします。
テニスダイアリーの関連記事
- 【ジュニアレッスン】異なる国の方々と一緒にプレーするのはテニス以外の学びも沢山!! 2023年03月23日
- 【ジュニアクラス】グループの中で学ぶ事の良さ 2023年03月21日
- 【ジュニアテニス】APFで週1,2回のレッスンでも、学校のテニスチームに入る事が出来ますか? 2023年03月19日
- 【バンコク一般テニストーナメント】Xコーチ優勝おめでとう!! 2023年03月12日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、優勝おめでとう!! 2023年03月11日
- 【ジュニアレッスン】APFのジュニアレッスンはどうして90分なんですか? 2023年03月11日
- 【ITF Junior Thailand 2023】松岡隼選手、決勝進出!! 2023年03月10日
- 【一般クラス】初心者だけど大丈夫? STクラスはどんな事をするのかな? 2023年03月10日
- 祝3万人登録者!【Youtubeテニス倶楽部】バックハンドの時の手首の使い方 2023年03月04日
- 【ジュニアクラス】APF内のトーナメントで、競いあえるのが良い所!! 2023年03月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by OtsuYoshito
- テニスコーチを始めて8年間、お客様のテニスの上達のサポートをしてきました。今までの経験から得た知識を皆さんに伝えることができるように頑張ります。 新しく始める方から競技者の方まで一緒に挑戦していきましょう。