2024.06.28
皆さんこんにちは、堀田です。
今回は最近私が購入したテニス用品の中でも
少しマイナーなものを紹介したいと思います。
それはリードテープです。
リードテープはシールになっていて、
ラケットに貼り付けて多さ調整をすることができます。
打球時に面がブレる感覚があったり、
もっと重さが欲しいと感じた際には、リードテープを
使ってみるのがおすすめです!
注意点は、左右対称に貼ることと、
重くしすぎないこと(8g以内がおすすめ)です。
そして1番の注意点は、こだわりすぎて
結局何がいいのかわからなくなり、調子を崩す可能性があることです。
「ラケットがもっとこうだったらいいな。」と思ったら
上記の注意点を意識して、ぜひ1度試してみてください。
テニスダイアリーの関連記事
- 5/5-5/11のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月24日
- 【PL class】試合結果 2025年04月22日
- 桜とコーヒーと山形と
2025年04月21日
- APF CUP(FL,BG)結果報告 2025年04月19日
- 4/28-5/4のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月17日
- 4/7ダブルス試合レポート|次の勝利に向けた2つの改善ポイント 2025年04月14日
- 潰せるフォアハンドの秘密は「頭の残し方」だった! 2025年04月07日
- カフェインを摂りすぎていませんか? 2025年04月05日
- 4/21-4/27のレッスンスケジュールのご案内(2025年) 2025年04月03日
- 地震の影響は? 2025年04月01日
APFacademies公式ページ
YouTubeチャンネルを登録する
ツイッターをフォローする
Instagramはじめました!
ご案内
殿堂記事まとめ
この記事を書いたコーチ

- Written by HottaYasuto
- 2023年6月からAPF Academiesのテニスコーチになりました。できるだけシンプルにわかりやすく、テニスの改善ができるようにレッスンをしていきます。テニスの改善をしながら、一緒にプレーを楽しんでいきましょう!テニスの悩みなどありましたらお気軽にご相談ください。